
- 01
はい、もちろん大丈夫です( ^ ^ ) スクールを受ける方のほとんどはお1人で参加されています。ご友人と楽しく来られるももちろんOK!お1人の場合も別の参加者やスタッフと楽しくサーフィン出来ますよ♪
- 02
初回で立つことを目標としています。個人差や波の状況によりますが、ほとんどの方が目標を達成しています。
- 03
はい、下については、基本的には小学生高学年以上でお願いしております。上については、65歳くらいまでとさせていただいております。(※年齢の高い方は、サーフィンというスポーツを始めるにあたって、まったく体を動かしていなかった方は当日までに、ヨガやジム、ジョギングなど身体的準備をしましょう!※持病をお持ちの方は必ず医師の許可を得てください。またその旨を必ずご予約時の備考欄に記載してお知らせください。場合によっては参加できないことがございます。ご了承ください。)
- 04
基本的には足がつく場所で行いますが、まったく泳げない、水が怖いという方の受講は難しいと思います。サーフィンを始める前に少しでも水に慣れるようにプールなどで泳力を少しでもつけることをお勧めしております。ファンビー湘南では、安全を考慮し催行しておりますが、自然を相手にしているスポーツですので、泳力より海に入るということ自体に、もし不安に感じるようでしたらサーフィンはお勧めは致しません。ただし「やろう!」という気持ちがあればしっかりとサポートいたします。
- 05
サーフィンは「スポーツ」です。これからスポーツを始めるわけですので、もしご自身が身体が硬くて、運動不足と感じているのでしたら、スクールを受けるまでに今からストレッチをしてみたり(特に手足首)、少しでも運動不足を解消できるように、日常に「運動」という変化(階段を使う、歩く等小さなこと含め)をつけてみてはいかがでしょうか?そのほうがケガ防止にもなりますし、体も動けるようになるので、サーフィンをより楽しめると思います(^^)
- 06
はい、サーフィンの技術を初回(体験)コースの1回だけでマスターすることは出来ません。体験コースでは、まず波に乗る楽しさを体感していただき、その後はステップアップコースでパドリングや波待ち、テイクオフなどの技術の向上、海の中でのマナーや知識をしっかりとレクチャーしていきます。
- 07
はい、是非一緒に上達していきましょう!ファンビーでは、継続して受講できる「ステップアップコース」をご用意していますので、こちらを何度か受講されるのが良いと思います。ただし、女性の方で初めてサーフィンをする方は、「ファースト体験コース」を必ず受講してください。
- 08
はい、当日しっかりと受講するために、数日前から風邪などの予防を行っておくとよいでしょう。前日は夜更かしをせず、しっかりと睡眠をとっておいてください。前日は深酒(二日酔い禁止)を控え、体調を整えておいてください。それとストレッチ等で、少し体を動かしておくと良いでしょう。また、集合場所へは時間に余裕を持ってお越しください。時間に間に合わないとバタバタとしてしまいます。レッスン前にリラックスした時間を作っておきましょう。午前の部の方は朝食を、午後の部の方はお昼ご飯を食べて(食べすぎは注意です)、パワーを付けてから参加してください( ^ ^ )
- 09
はい、波の状況等により時間を変更して開催することがございます。
- 10
はい、雨が降っていてもスクールは開催されます。海に入るので、どちらにしても濡れてしまいますし、ウエットスーツを着ているのであまり気になりませんよ(笑
- 11
台風の接近や波の高い日、著しく天候の悪い場合はスクールは中止となります。その場合、参加者の方には別日に振替をお願いしております。またスクール途中で雷等の急激な天候悪化をした場合は、途中で終了することがございます。
- 12
波が立たないことはほとんどありませんのでご安心ください。仮に全く波がなかった場合はライディング以外の練習をすることもあります。 中止や延期の95%以上は、うねりや風の影響で波が高いことに起因します。波の高いときに行われるのは、ステップアップの中上級者コースのみとなります。
- 13
はい、予約は公開されている範囲で、1~2か月前から受け付けております。TOPページのスケジュールカレンダーでご確認のうえ、ご予約ください。
- 14
少人数制でスケジュールを組んでいますので、出来る限りキャンセルはお控えください。急な用事や体調不良など止むを得ずキャンセルされる場合は、必ず【こちらのキャンセル依頼フォーム】からご連絡ください。キャンセルの規定につきましてはコースによって異なりますので、必ずご確認の上、お申し込みください。
- 15
遅れる場合は必ず、集合時間前までにご連絡ください。(時間に余裕をもってお越しください)
- 16
はい、眼の悪い方はコンタクトをしてください。念のため、海で流してしまうかもしれませんので、ワンデイタイプのものをお勧めしております。
- 17
初級レベルのコースにおいては、安全性を重視し、ソフトボードと言われる発泡スチロール素材のファンボードとロングボードを使用し、ケガや事故などが起こらないよう細心の注意を払いスクールを行っていますが、実際に起こってしまった場合は自己責任となってしまいます。参加される方には、サーフィンを安全に楽しむ為に"傷害保険への加入"をお勧めしています。 詳しくはこちら ⇒ http://funbeesurf.com/hoken.html またファンビーでは、継続的にサーフィンをする方へは傷害保険の加入を推奨しております。 マイボード(ソフトボードではない)の方の参加につきましては、他者への安全性を確保するため、保険の加入を義務付けております。
- 18
当日受付の際に現金またはペイペイでのお支払いとなります。(クレジットカードはご利用いただけません)
- 19
ファンビーではボードやウエットスーツのレンタルは行っておりません。常にスクールで使用していますので、貸し出し用の用意がございません。また、ご存知かと思いますが、サーフィンが出来るエリアは遊泳禁止場所となります。冬はもちろん、夏のハイシーズンにおいても監視員などはおりません。波や天候の状況によっては危険な日もございます。自己責任という言葉の中での安易な貸し出しは行っておりません。 ただし、ファンビーをすでにご利用のお客様で、ある一定のレベルに達している方にはお貸し出しを行っております。お貸し出しの際には、必ずスタッフからの注意事項をお守りください。
- 20
当スクールのレディースクラスのご参加対象は、小学校高学年からとなっております。また目安として、年齢は最長で60歳くらいまで、体重は65kgくらいまでとさせていただいております(それ以外の方はご参加いただけませんので予めご了承下さい) ※体重制限につきましては、インストラクター(特に女性イントラ)がレッスンを行うにあたって、筋力的にサポートが難しいためです。(具体的にはサーフボードに乗った時にイントラが支えられません)また事故等がおきた場合に救護が難しくなるため、制限を設けさせていただいております。ご理解をいただけますと幸いです。